役割や仕事内容について

産婦人科は産科と婦人科の役割を果たしています。
例えば妊婦と胎児の健康状態をサポートしたり、女性特有の疾患など様々な対応をしているのです。
産婦人科での看護師の仕事内容は外来勤務と病棟勤務がありますが、産科の外来で働く看護師は妊婦健診の介助や検査のための採血などを行います。
また出産後の健診の介助や妊娠中の過ごし方、妊婦の不安や悩みなど細かなケアも求められるのです。
産科の病棟勤務の看護師は入院中の妊婦への検温や、医師の指示のもと点滴を行い管理をしたり、出産時には必要な医療機器を出すなど助産師のサポートも行います。
産後には母子の健康状態をチェックしたり沐浴や授乳の指導、退院後の生活についてなど必要な知識や育児を円滑に行えるよう援助していくのです。
婦人科の外来では診察や処置に対しての補助や介助を行います。
特にがん検診や何らかの疾患が疑われる患者は、婦人科を受診することに緊張している人もいるのです。
そのため患者の緊張や不安をほぐすため、看護師が積極的に声をかけるなどリラックスさせる役割もあるのです。病棟では手術を控えている患者に術前指導や、術後はどのようなことが起きるのかなど指導をしたり、精神的なケアを行います。
この他にも点滴や服薬の管理や指導など、患者にとってなぜ必要なのか理解をしてもらうことは大切です。
産婦人科のなかにはこの他に不妊治療を行っている病院もあります。
夫婦で協力しあうことは大切ですがお互いの歩調がずれているケースもあるため、看護師がコミュニケーションのサポートを行う必要もあるのです。

————–参考サイト————–
命の最前線 – 産婦人科看護師